【脳神経】体性感覚ってなんだろう?

 

〈はじめに〉

 

今回は

「脳神経」について

「体性感覚」

まとめました。

 

他の記事では

運動や感覚の

情報の伝わり方を

書いてきました。

 

 

↓下記を参考にどうぞ↓

 

https://ken-pt-blog.com/2021/03/31/【脳神経】運動路と感覚路ってなに/

 

 

この記事では

 

・体性感覚って

 なんだろう?

 

・神経って多すぎて

 整理できない

 

という方は

見て頂けたら良いです。

 

それではやっていきましょう!

 

 

〈体性感覚とは?〉

 

体性感覚は

 

表在感覚

深部感覚

 

に大きく分けられます。

 

 

深部感覚には

「意識できる感覚」

「意識できない感覚」

あります。

 

 

○表在感覚

 

表在感覚

皮膚や粘膜の感覚

なります。

 

 

痛覚

 

痛みを感じる

 

 

触圧覚

 

触れる、押されるを感じる

 

 

・温冷覚

 

熱さ、冷たさを感じる

 

 

○深部感覚

 

深部感覚

筋肉、関節、骨などから

伝えられる感覚

なります。

 

意識できる感覚として

 

振動覚

 

振動を感じる

 

 

位置覚

 

自分の手足が

 どの位置にあるか

 どの方向に動いたかを

 把握する

 

 

「意識できない感覚」として

 

無意識のうち

 筋や腱の長さを感知して

 小脳が平衡感覚や

 歩行の制御などの補助を行う

 

 

〈まとめ〉

 

体性感覚については

どうでしたか?

 

詳しく書くと

まだまだ量は増えますが

今回はここまでに

しておきます。

 

また別記事で

まとめていきます。

 

 

この記事でのポイント

 

・体性感覚は

 表在感覚深部感覚

 分けられる

 

・表在感覚は

 痛覚触圧覚温冷覚

 分けられる

 

・深部感覚は

 「意識できる感覚」は

 振動覚位置覚

 

 「意識できない感覚」は

 筋や腱の長さを感知して

 平衡感覚や歩行の制御を

 行います

 

上記の内容は

覚えておきましょう!

 

今回は以上です。

 

 

〈引用・参考文献〉

 

・病気が見える vol.7 脳・神経 第1版

 編集:医療情報科学研究所

 発行:メディックメディア

 

〈最後に〉

 

Q.

表在感覚、深部感覚について

分かりましたか?

 

A.

はい or いいえ

 

 

コメント、TwitterでのDM、リプ

お待ちしております!

 

 

学生さんの国試の勉強や

実習での悩み、相談も承っております!

 

 

けん@理学療法士

 

 

おすすめの記事一覧