【大脳皮質】中心溝後方の感覚野を勉強しよう!

 

〈はじめに〉

 

今回は

「大脳皮質」について

「中心溝後方の感覚野」

まとめました。

 

 

この記事では
・大脳皮質の中心溝後方の感覚野について分からない。
・感覚野の機能に何があるか分からない。

 

という方は見ていただき

参考にしてもらえると嬉しいです!

 

それではやっていきましょう!

 

 

〈一次体性感覚野とは?〉

 

全身の皮膚や関節、筋肉からの

情報を処理する領域になります。

 

一次体性感覚野は、

中心溝の後方にある中心後回

あります。

 

ここには

視床の後外側腹側核(VPL)

後内側腹側核(VPM)を通り

対側の末梢からの信号が入ります

 

一次体性感覚野にも

一次運動野と同様の

体部位再現と向かい合っています。

 

下肢、体幹、上枝、顔面の領域

並んでいます。

 

細かな識別が必要な手指や口唇の領域が

身体の大きさに比して広くなっています。

 

 

○一次体性感覚野が損傷すると?

 

触識別能力障害が起こります。

 

また

習熟した手指の運動道具の使用

障害されます。

 

 

〈二次体性感覚野とは?〉

 

一次体性感覚野の外側で

外側溝に沿って側頭頭頂弁蓋に

二次体性感覚野があります。

 

視床を通り

末梢から信号が入るとともに

一次体性感覚野からの

入力もあります。

 

 

体部位局在性は

一次体性感覚野ほど

はっきりはしていません。

 

 

電位刺激により

両側の身体部位の感覚が

起こることがあります。

 

 

〈一次視覚野とは?〉

 

網膜からの視覚情報を処理します。

 

後頭葉の内側面で

烏距溝の上下にあります。

(ブロードマン17野)

 

外側膝状体から入力を受けます

 

これは

視放線となり

皮質第Ⅳ層に入ります。

 

ここで終わる線維が

肉眼でも線条に見えることから

有線野とも呼ばれています。

 

 

左右の一次視覚野は

左右の網膜の同側半から

入力を受けます。

 

網膜の上半分からの入力

烏距溝の上縁

 

下半分からの入力

烏距溝の下縁

 

視野中心部、

黄斑部付近からの入力は

有線野の後方を広く占めています。

 

視野周辺部からの入力は

前方に終わります。

 

 

〈一次聴覚野とは?〉

 

内耳からの聴覚情報を処理します。

 

上側頭回の内側面

(ブロードマン41野)にあります。

 

内側膝状体から入力を受けます

 

対側の内耳からの入力が

優位ではありますが

左右の聴覚野とも

両側の内耳からの信号を

受け取ります。

 

 

領域により

受け答えする音の高さ

変わります。

 

後方から前方にかけて

低音から高音に受け答えする

領域が並んでいます

 

 

〈まとめ〉

 

感覚野については

いかがでしたか?

 

最後にもう一度

まとめておきます。

 

 

○一次体性感覚野

全身の皮膚や関節、筋肉からの
情報を処理する領域になる。

一次体性感覚野は、
中心溝の後方にある中心後回にある。

 

 

○二次体性感覚野

一次体性感覚野の外側で
外側溝に沿って側頭頭頂弁蓋に
二次体性感覚野がある。

視床を通り
末梢から信号が入るとともに
一次体性感覚野からの入力もある。

 

 

○一次視覚野

網膜からの視覚情報を処理。

後頭葉の内側面で
烏距溝の上下にある。
(ブロードマン17野)

外側膝状体から入力を受ける。

 

 

○一次聴覚野

内耳からの聴覚情報を処理。

上側頭回の内側面
(ブロードマン41野)にある。

内側膝状体から入力を受ける。

 

 

上記内容は

覚えておきましょう!

 

今回は以上です。

 

 

〈引用・参考文献〉

 

・カラー図解

 人体の正常構造と機能Ⅷ 神経系(1)

 京都府立医科大学教授 河田光博

 近畿大学教授 稲瀬正彦  著

 

 

〈最後に〉

 

Q.

感覚野について

分かりましたか?

 

A.

はい or いいえ

 

 

コメント、TwitterでのDM、リプ

お待ちしております!

 

 

学生さんの国試の勉強や

実習での悩み、相談も承っております!

 

 

けん@理学療法士

 

 

おすすめの記事一覧