【水分について】

 

〈はじめに〉

 

今回は

「水分」について

まとめました。

 

水分はみんな

毎日摂っているでしょう。

 

生きていく中で

非常に重要と考えています。

 

水分は

 

身体の約60%を占めている

血液中の酸素や栄養素を運ぶ

身体の老廃物を排出する

           など

 

上記のような働きがあります。

 

水分の重要性をここに

まとめていきます。

 

それではやっていきましょう!

 

 

〈水分とは〉

 

水分が体重に占める割合は

成人で平均60%程度

言われています。

 

※各サイトにより

 平均値に多少のズレがあります

 

この内、

2/3は細胞内液

残りの1/3が

血漿、組織間液などの細胞外液

なります。

 

人は食べ物を食べなくても

水分を摂っておけば

2〜3週間は飢餓に

耐えられます。

 

 

〈水分のはたらき〉

 

身体の中での水分は、

 

・血液の主成分として

 栄養成分や酸素などを

 身体の各組織へ運ぶ

 

各組織から老廃物を

 体外へ運ぶ

 

・汗などで体温調節

 体液の成分のバランスを保つ

 (生命維持に重要な働き)

 

・電解質を溶かして

 浸透圧の平衡を維持する

 (体細胞の形態を保つ)

 

上記のような働きがあります。

 

 

〈水分不足の影響は?〉

 

身体の中の水分が不足する

脱水状態となり身体に

異常が起こります

 

初期症状としては、

・倦怠感

・食欲の低下

       など

が見られます。

 

子供や高齢者

脱水状態になりやすいです。

 

食事に汁物を加えたり

間食に果物や牛乳などで

水分補給を意識しましょう。

 

身体の水分が不足すると

喉の渇きを感じます

 

その時は、

水や麦茶、お茶などで

水分補給をしましょう。

 

しかし、

高齢者は喉の渇きを

感じにくくなります

 

そのため

こまめに水分補給することを

促しましょう。

 

ただ水分補給する際に

砂糖を多く含んだ清涼飲料水は

砂糖の摂りすぎになるので

注意が必要です。

 

 

〈まとめ〉

 

水分については

どうでしたか?

 

想像通りの働きでしたか?

 

それとも

 

意外な働きがありましたか?

 

水分のはたらきを

舐めてはいけません。

 

ここでのポイントは、

 

・血液中の酸素や栄養素を

 身体中の各組織へ運ぶ

 

・体内の老廃物を体外へ排出する

 

・汗などにより体温調節、

 身体の成分バランスを維持する

 

上記3つを覚えておきましょう!

 

他にも役割はありますが

ここまでにしておきます。

 

今回は以上です。

 

 

〈最後に〉

 

Q.

水分のはたらきは

理解できましたか?

 

A.

はい or いいえ

 

 

コメント、TwitterでのDM、リプ

お待ちしております!

 

 

学生さんの国試の勉強や

実習での悩み、相談も承っております!

 

 

けん@理学療法士

 

 

おすすめの記事一覧